【無微対人】無課金・微課金クリ騎士が対人で火力を出すためには(PvP)【ラグオリ】




最初に衝撃的なことを伝えておく。

「対人ではクリティカルを捨てること」




矛盾を感じただろうか。


クリ騎士はクリティカルを出して火力を上げる型だ。

そのため、おかしいと感じるかもしれない。




実は、クリティカルを盛った火力は

弱い人には勝てるけど強い人には勝てない。

強者は必ず「クリティカル防御」を盛っている。

クリティカルは、弱者にだけ勝てるステータスとなっている。



これは個人的な考えだが、

「格上に勝ってこそラグオリ対人は面白い」



そのために、格上になるべく勝てるような

ビルドを紹介する。




クリ騎士の火力の出し方

クリ騎士の対人での火力の出し方のポイントは4つ


1.アクセサリーの神罰セット
2.HPを増やす
3.石板の星の力
4.スキルを自動発動するカードや装備



クリ騎士は、アクセサリーの神罰セットと石板の星の力でダメージを与える。

そのため、スキルを自動発動するカードや装備が重要となってくる。

また、HPをいかに伸ばせるか、という点も大切だ。



1.アクセサリーの神罰者セット

アクセサリーの「破滅の腕輪」と「審判の首輪」が必要となる。

スロット数2が欲しいところだが、スロット数1でも十分役立つ。

破滅の腕輪と審判の首輪は、スキルにHPを割合で追加する効果を持つ。

対人戦ではHPが伸びるため、非常に与えるダメージが高くなる。

また、神罰者効果は軽減ステータスを無視して与ダメを追加する。





2.HPを増やす

神罰者の効果はHP×10%のダメージを上乗せするため、

HPを伸ばすことで与ダメが伸びる。

対人戦ではいかにHPを伸ばすかが重要視されている。





3.石板の星の力

星の力は相手のHPのMaxHPの10%の与ダメを与える。

ただし、自分の物理攻撃+魔法攻撃の300%を超えないことから、

物理攻撃と魔法攻撃を伸ばしておく意味はある。

また、星の力は人間種族軽減などのステータスで軽減されないため、

軽減ステータスを無視して与ダメを与えることができる。




4.スキルを自動発動するカードや装備

通常攻撃で攻撃した時、自動で発動するスキルに神罰者の効果が上乗せされる。

そのため、いかに手数を増やすかが重要となってくる。




無課金でも手に入る自動発動スキルカード&装備

1.魚帽子
2.バフォメットR(レプリカ)カード
3.アクセサリーにセットする自動発動系カード



魚帽子とバフォメットRカードをつけるだけで、強さがかなり変わってくる。

魚帽子はウォーターボールLv3を物理攻撃時に自動詠唱する。

バフォメットRカードは、神罰者の効果が乗るため、非常に強い。



商会で手に入るアクセサリーにセットする自動発動スキルは、

クールタイムが2秒あるので弱いが、初期段階ではつけておいて損はない。



おすすめはマーリンカードとポンゴンカードだ。

ポンゴンカードはナイトで使うとスタン効果が狙える。




対人ビルド

筆者の使っている対人ビルドの紹介


武器:クラスナヤ

防具セット:ゴウニュ装備

アクセサリー:神罰者セット

装飾:魚帽子、その他はHPが上がるもの

武器カード:ゴーレムc、バフォメットcR、バフォメットcR

防具カード:ペコペコc

足カード:マーターc

肩カード:ダスティネスc、ダスティネスc

頭カード:ガイアスc、 ジャイアントホーネットc

アクセサリーカード:マーリンc、ポンゴンc、その他なんでも

ギア:ライトニングリベンジLv10、マッスルバリアLv10

石板:急死に一生・改、決死の護り、フロストシールド・改、星の力


まとめ

手数を増やしながら神罰と星の力の効果を与ダメに乗せていこう。

クリティカルに頼らずとも、火力の出るタンクになれるぞ。

0 件のコメント :

コメントを投稿