まとめ
クリティカルを伸ばすには、LUK、石板、カード、エンチャント、ギア
の方法がある。
支援プリがいたらグロリアLv5でクリティカルが10上乗せされる。
クリティカルを伸ばす
クリ騎士といったらクリティカルダメージを出すこと。そのためにはクリティカルを伸ばす必要がある。
クリティカルを伸ばすには、
この中でも、確実に伸ばせる要素が、
ただし、レベルの低いうちはLUKステータスは優先度が低い。
AGI > STR > LUK > VIT
とポイントを振る。
Lv145時点で(2024/5/5)、AGI、STR、LUKは
ポイントを99振ることができる。
クリティカルを伸ばすには、
- キャラのステータス「LUK」
- 武器、アクセのエンチャント「尖鋭・クリティカル」
- 防具エンチャント「LUK」
- 石板のマジックストライク「クリティカル」
- 石板の収納・ウィークゲイズ、クリティカル増幅「クリティカル」
- 武器に刺すカード「クリティカル」
- 肩に刺すカード「クリティカル」
- アクセサリーに刺すカード「クリティカル」
- カード収納の「クリティカル」
- 装飾のステータス「クリティカル」
- ギア「余震」
この中でも、確実に伸ばせる要素が、
- キャラのLUKステータス
- 石板のマジックストライク
- 石板のウィークゲイズ及びクリティカル増幅の収納
- カード収納
- 肩に刺すカード
確実にクリティカル伸ばせる要素
キャラのLUKステータス
クリ騎士はステータスでLUKを上げる。ただし、レベルの低いうちはLUKステータスは優先度が低い。
AGI > STR > LUK > VIT
とポイントを振る。
Lv145時点で(2024/5/5)、AGI、STR、LUKは
ポイントを99振ることができる。
LUK1毎にクリティカルが約0.3上がるので、
LUK99ポイントを振ると29クリティカルが上昇する。
最後までレベルアップすると、
クリティカルが22上昇する。
マジックストライクのレベルアップの仕方は、
ジュピロスに参加していると、月曜日に報酬で手に入る。
神威装備だと2枚させるので、6クリティカル上昇する。
確実に上げて75クリティカルが上昇する。
ただし、クリティカルをこれ以上伸ばしたいと思ったら、
ランダム性のある要素にチャレンジする必要がある。
スロットがあるアクセサリーを使う必要がある。
アクセサリーs0はすぐ手に入るが、
S1、s2を手にいれるには時間がかかる。
LUK99ポイントを振ると29クリティカルが上昇する。
石板のマジックストライク
職業石板のマジックストライクを最後までレベルアップすると、
クリティカルが22上昇する。
マジックストライクのレベルアップの仕方は、
ジュピロスに参加していると、月曜日に報酬で手に入る。
石板のウィークゲイズとクリティカル増幅
- ウィークゲイズ収納 クリティカル+2
- クリティカル増幅収納 クリティカル+4
合計でクリティカルが6上昇する。
カード収納
カード収納効果でクリティカルが上昇するものがある。- プランクトン クリティカル+2
- ペリット クリティカル+2
- ロータジャイロ クリティカル+3
- セドラ クリティカル+3
- オットー クリティカル+2
肩に刺すカード
バフォメットJr. 2凸 クリティカル3(Agi 4)神威装備だと2枚させるので、6クリティカル上昇する。
確実に上げて75クリティカルが上昇する。
ただし、クリティカルをこれ以上伸ばしたいと思ったら、
ランダム性のある要素にチャレンジする必要がある。
ランダム性のあるクリティカルを伸ばす要素
エンチャント
武器、アクセサリーエンチャントでは、主に6つのステータスを狙う。武器で狙うエンチャント効果
- STR
- 物理攻撃%
- AGI
- 攻撃速度%
- 尖鋭
アクセサリーで狙うエンチャント効果
- クリティカル
- 物理攻撃%
- AGI
- 尖鋭
アクセサリーカード
アクセサリーカードを刺すには、スロットがあるアクセサリーを使う必要がある。
アクセサリーs0はすぐ手に入るが、
S1、s2を手にいれるには時間がかかる。
手に入れた場合に刺すカード
商会ですぐに手に入るカード- パイレーツスケル1凸 (クリティカル4)
- コボルトカード(クリティカル4)
ギア
γギアの余震で上昇できる。しかし、他にもつけたいギアがたくさんあるため、
初期段階でのみ余震ギアをつける。
お金をかけずに最強のクリ騎士を目指そう。
0 件のコメント :
コメントを投稿